稲荷神社の昔むかしからいる「きつねさん」の日常会話
さこん 拝殿に向かい左側の きつねさん(推定年齢10歳の男の子)ここん 拝殿に向かい右側の きつねさん(推定年齢9歳の女の子)
大昔から、年齢は変わることなくいる、きつねさんです。

夜空を見上げてごらん、きらきらと星が光っているよ

ほんとだ、すっごくきれい。秋になるとお星さまが増えたように見える

雨上がりの夜、雲が切れてくると空気が澄んでいるから、特にきれいだよね

お月さまも近くにあるみたいだね。なんか不思議だな

いろんなことがあって、つらいこともあるけど、忘れさせてくれるよね

そうだね。なんかどんなことでも、聞いてくれているような気がするわ

人が亡くなったらお星さまになるって、教えてもらったけど、本当かもしれないね

なんとなく、そうかもしれないね

突然だけど、素粒子って知っている?

急に、何を言っているの。現実に戻して気分こわすつもり?

ごめん、ごめん。こわすつもりじゃなくて、お星さまになる話の続きなんだよ

え?原子とかの物理の話じゃないの?

うん。素粒子って、物質を構成している最小単位の素材なんだ。原子を分解して
一番小さい、これ以上分解できない素材。これを素粒子ていうんだけれど、
その一つが光子で、それは唯一質量がない素粒子なんだ。その光子の話なんだ

むずかしくなっちゃったけど、それがどうしたのよ

僕たちの生命体も同じように、素粒子の集まりで創られていて、その生命体の終焉時に
質量のない光子となって飛んでいき、どこかに存在しているはず、と考えられているんだよ
これは素粒子科学の話題にもなっているんだよ

すっごい話ね。だからだね、お星さまが何でも聞いてくれるのは!

こんなきれいな夜空を見上げていると、いやされてくる

ホントだね、お祈りしよう